数日いじってみて、いろいろ不便なところも出てきたのでメモ。
再構築の軽さは変わらず、高速。
不便な点は、
検索は、うまく引っかからない。
あと、アーカイブのページはなぜか、がっつりphpで書かれていて、html+smartyの感覚で表示、非表示の制御ができない様になっていた。
- 登録したタグクラウドのタグが削除出来ない。
- 検索がうまくできない。
- 標準のWYSIWYG(ウィジウィグ)エディタで生成されるhtml+cssタグが非推奨のタグ
検索は、うまく引っかからない。
あと、アーカイブのページはなぜか、がっつりphpで書かれていて、html+smartyの感覚で表示、非表示の制御ができない様になっていた。
検索はけっこう使うから、プログラム書けても、MT買った方が早いかも。
数日運用してみて、最初はpivotlog最高!と思ったが、今はmtすげえ!と思いました。pivotの中身を見て、いろいろ発見もあったのでまぁよかったかな。これはmtにも生きると思う。正直mtの独自タグを最初に見てしまうとしくみがぱっと見でつかめない。
それでも、再構築の速度はピカイチです。開発速度はダントツpivotlog。
コメントする