{本} ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代

余裕があったら読む。

ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代
ダニエル・ピンク
三笠書房
売り上げランキング: 1888
おすすめ度の平均: 4.0
3 大前さんのすすめに従い
2 そうは思えませんでした
5 「新しいことを考え出す」特性
3 考え方としては重要だと思うが・・・
4 なるほど〜
フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略
クリス・アンダーソン
日本放送出版協会
売り上げランキング: 35
おすすめ度の平均: 4.0
2 論点整理が必要
3 ひとつのヒントにはなる
5 貨幣経済学の終焉
5 さまざまな人間のモチベーションのありか
4 表面だけ追わないほうがいいだろうな〜
マネジメント - 基本と原則  [エッセンシャル版]
P・F. ドラッカー 上田 惇生
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 9
おすすめ度の平均: 5.0
5 ふるいけど....
5 川島みなみさんが野球部を強くした源、ここにありき
4 ためにはなるが・・・・時間がかかるかも
5 お勧めの良書
5 責任が大事
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
岩崎 夏海
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 8
おすすめ度の平均: 4.0
4 ドラッガー本におけるイノベーション
5 対人関係が苦手なアキバ系にも、ドラッカーの思想や人生哲学をプロモートする本
4 解説書と小説の融合
5 判りやすい
4 ドラッカーを知るきっかけをもたらしてくれる本です
ロングテール(アップデート版)―「売れない商品」を宝の山に変える新戦略 (ハヤカワ新書juice)
クリス アンダーソン
早川書房
売り上げランキング: 16340
おすすめ度の平均: 3.0
3 ヘッドとテールの違いを深く分析・考察してみると気づいたものがあった。
20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義
ティナ・シーリグ
阪急コミュニケーションズ
売り上げランキング: 2
おすすめ度の平均: 4.5
5 新たな視点で考えることの大切さ
2 スタンフォードの真髄を表わす本だな〜
5 ありがとう
5 人生の教科書として、何度も読み直したい本
4 スタンフォード大学とシーリグ先生に驚いた
女子高生ちえの社長日記―これが、カイシャ!?
甲斐莊 正晃
プレジデント社
売り上げランキング: 165
おすすめ度の平均: 4.5
5 萌えキャラだからと侮るべからず
3 会社のしくみ
2 買うほどのものではない
3 学生・新人向けビジネス初級本
5 「もしドラ」と併せて読むと効果的
任天堂
井上 理
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 3145
おすすめ度の平均: 4.5
5 DNAを作った男たち
4 任天堂はソフトの会社である
3 自社のコアと人材を徹底的に大事に鍛える経営が見える
4 これからの時代、技術力とか、資本力じゃない、アイデア/思考法が会社の運命を決める
5 日本企業が本当に強くなるには?その答えがこの本から見つかりそうです。
600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス (角川SSC新書)
上阪 徹
角川SSコミュニケーションズ
売り上げランキング: 7225
おすすめ度の平均: 4.0
4 Web関係の経験や、知識をもっている方向け
5 読むと料理よりもWEBサイトを作りたくなります。
3 簡単なようで難しいこと。読んで損はしない。
4 何が顧客のためになるのか?
3 上場前のタイミングだったのか。なるほど。
ウェブはバカと暇人のもの (光文社新書)
中川淳一郎
光文社
売り上げランキング: 8261
おすすめ度の平均: 4.0
1 この本もバカと暇人のもの
2 ウェブに特有の問題ではないのでは?
5 第五章ネットはあなたの人生をなにも変えない
5 企業と個人の双方のネット利用者に対して、ネットとのつきあい方を説く
5 ウェブ退化論
僕が2ちゃんねるを捨てた理由 (扶桑社新書 54)
ひろゆき
扶桑社
売り上げランキング: 1274
おすすめ度の平均: 3.5
4 PC関連の最低限の知識は必要
2 タイトルに騙されるな
4 「なにかと誤解されがちだから、ここいらで一応胸中を明かしておくかー」という感じ
1 できの悪い学生の夏休みのレポートみたい
4 本当に続編が出た件
本人 vol.09
本人 vol.09
posted with amazlet at 10.05.05
ひろゆき 堀江貴文 宮藤官九郎 中川翔子 峯田和伸 北村道子 安永知澄 Chim↑Pom 岩井志麻子 小明 井口昇 吉田豪 中村うさぎ 海猫沢めろん
太田出版
売り上げランキング: 11499
おすすめ度の平均: 3.5
5 ピンボケ
2 相手の中身を通して対話する
4 山崎邦正の狂気
2 個人的な感想
4 自分強姦殺人事件

カテゴリ:

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.0yen-coding.com/mt-tb.cgi/343

コメントする

あわせて読みたいブログパーツ