mac側の設定が原因でした。windowsならデフォルトで移動できたので気付かず。。
Mac
mac側の設定が原因でした。windowsならデフォルトで移動できたので気付かず。。
「mac ショートカット」で検索してもでてこない。
「mac ショートカット記号」で沢山でてきた。
たぶんゲイツOSの感覚がまだ残ってるんだろうなぁ。もう少しviも使ってみるかな。
safariの3と4の共存ができた。
windowsと違ってコピペでファイルのアイコンを好きな画像にかえることができる!無料の素材もすごくおおい。↓
curl http://www.google.com/
とターミナルで入力すると、
<HTML><HEAD><meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=utf-8"> <TITLE>301 Moved</TITLE></HEAD><BODY> <H1>301 Moved</H1> The document has moved <A HREF="http://www.google.com/">here</A>. </BODY></HTML>
と表示される。
http://www.google.com/ からhtmlソースをダウンロードしてきたんですね。
mac OSXでphp+pear+αの環境を構築するには、ターミナルコマンドを知る必要があるのか?
必要ないなら避けて通る方法が知りたい。
php+pearの前にはターミナルコマンドという壁がある。
そしてレンタルサーバーにpearのライブラリが入っていなかった。
- phpを使えるようにする
- root でログインする
root権限とuser権限を切り替えるのは結構簡単&お手軽だった。これでアプリを使用せずにphpを使用できるようになった。
macには最初からアパッチとphpが入ってるんですね。なぜ入ってるんだろう。php入ってるならデフォルトでディレクトリパスくらいコピーできてもいい気がする。
ディレクトリパスがfinder(windowsでいうエクスプローラー)に表示されてなくて困った、が少しググると出てきた。
macはデフォルトではファイルパスをコピーできないらしいが、フリーソフトをインストールすると右クリックでパスをコピーできるようになる。 (Windowsだと右クリックメニューというが、macだとコンテクストメニューと呼ばれているらしい。)
- Mac OS X 用コンテキストメニュープラグイン
インストール方法 - AmCopyPathCMX
コンテキストメニューからパスをコピー・参照
このサイトも便利そう。
- 高橋敦の「Macでいいじゃん!」第16回
Macでファイルを圧縮するときのポイントは?
mac-windowsでファイル圧縮したデータをやり取りする際の問題点(文字化けとか破損)と回避方法。
macのmsnメッセンジャーをダウンロードするページに行き着くまで苦労した。
Microsoft Messenger for Mac の下に MSN Messenger for Mac バージョン ってなってるから更にわかりずらい。
↓のページの右下のフレームの中にダウンロードリンクがあります。
power book G4でwindows用キーボード(仕様にはmac os Xもokと書いてある。)を使用すると、キーがボタンの表記通りに動作してくれなかった。
macでwindowsキーボードを快適に使用する為のメモ。
『KeyRemap4MacBook』でWin用キーボードをMacでも快適に : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
ブートキャンプはOSを切り替えるのに再起動をする必要があるが、VMware Fusionは再起動の必要がない。下記リンクにVMware Fusionの詳細解説があるが、youtube動画5個とかなりの詳細解説となっている。
VMware Fusion
これが話題のソフト。macとmicrosoftは儲かってるだろうなぁ。両方ともアメリカの会社か。最近のvaioはデザインが微妙でしかも高い。売れないだろうなぁ。type pが店頭で7万前後、普通のノートでも13万?。高すぎ。
今回の値下げとともに、macbookのアルミのユニボディは販売終了になったから、プレミアが付くんじゃないだろうか。

これは便利だ!macユーザーがかなり増えると思いますよ!!
動画チュートリアル集
アップル - Macを使いこなそう - Macの基本
こちらのアルミ削りだしの理念と技術もすばらしい!
ユニボディのビデオ動画
アップル - ノートパソコン - MacBook Pro - 新しいMacBook Proファミリーの登場です。
むだなあがきで中古Mac販売サイトを探してみた。
- 秋葉館 中古Mac専門ウェブサイト : 中古マックの入荷情報を随時更新中
ここは結構安いかもしれない。- 中古 新品 パソコンショップ Do-夢 Mac & Windows 多数取り揃えております!
高めだけどその分しっかりしてる感じ。中古モニターってのもある!ひとつの商品にかなり時間をかけてる感じがgood!商品写真の枚数の多さが信頼できそうなお店だなぁ。- 中古MacBook/PowerBook/iBook販売
ここまで見てきた印象だと、7万円以上は出さないと快適なマシンにはならなそうだなぁ。- 中古Mac専門店 -Macパラダイス-
- アルフシステム - 中古パソコン・周辺機器販売 - 中古商品商品一覧
ここ安いかも。
Mac Xでプリントスクリーンを撮る
neko::blogCommand + Shift + 3(まちがってもF3ではない)
全体をキャプチャーCommand + Shift + 4
選択した矩形部分をキャプチャー
他にもwindowsにはないキャプチャの機能がmacにはあるようです。
Windowsと全然違いました。。
関連情報
マックでバックスラッシュ